今日もアジの干物【魚食87日目】
12/22(水)分です。前日の干物の残り半分を食べました。少し焼き加減が前日と異なりよく焼きすぎたのか顔が崩れてしまいました。身の方はいい状態だったので本日も美味しい魚を食べることができました。
12/22(水)分です。前日の干物の残り半分を食べました。少し焼き加減が前日と異なりよく焼きすぎたのか顔が崩れてしまいました。身の方はいい状態だったので本日も美味しい魚を食べることができました。
12/21(火)分です。冷凍していた干物を食べました。 じじやのアジの干物 冷凍庫にあったじじやのアジの干物を半分食べました。1匹だとちょっと多いんですよね。半分だとちょうどいいのでキッチンバサミで半分に切ってから食べま…
12/20(月)分です。 鮮魚ボックスに入っていた冷凍カマスの塩焼き ちょっと前に購入したふるさと納税の鮮魚ボックスに入っていたカマスです。冷凍保存していましたが解凍して食べました。焼く前の見た目です。とてもきれいな状態…
12/19(日)分です。今日は三食すべて魚でした。 ブリカマ塩焼き 直食は冷凍していたブリカマを解凍して食べました。解凍しても味が落ちる感じはなく美味しくいただきました。 レーンはあるけど廻っていないお寿司屋さん 昼はレ…
12/18(土)分です。ボタンエビとヒラアジの塩焼き、お気に入り鮮魚店の刺身盛り合わせを食べました。 特大ボタンエビの塩焼き こちらで紹介した特大ボタンエビの冷凍がまだ残っているので2匹塩焼きにしました。解凍後、水分をよ…
12/17(金)分です。スーパーで買った赤魚の煮付けを食べました。赤魚ってだけで魚名がないのはいつもなぜだろうと思うのですがまあそう表記されているので仕方ないのでちょっと調べてみました。キーワードは「ノルウェー 赤魚」。…
12/16(木)分です。本日はホウセキキントキの塩焼きを食べました。このホウセキキントキは先週火曜日にきた鮮魚パックに入っていた魚です。きた当日に内臓を取って水分をキレイに拭き取り、塩を軽く振って放置されていたものです笑…
12/15(水)分です。鯖の塩焼きを大根おろしと食べました。たいていの焼き魚は大根おろしが合いますが、やっぱり鯖などの青魚は大根おろしと相性がいいですね。特に脂が多い魚には最高です。今回も大根おろしに醤油をかけて、山盛り…
12/14(火)分です。安売りしていたさんまの塩焼きの加工品を食べました。三陸産のサンマを使っているとのことです。パッケージをちょっとあけてレンジで温めるだけ。簡単に食べることができます。 出来上がりはこんな感じ。あっと…
12/13(月)分です。本日は前日とはうってかわり全部養殖の刺身盛り合わせです。スーパーでよく売っているやつ。ここ1週間くらい鮮度がいい天然魚をずっと食べていたので養殖はちょっと久しぶりな感じです。味はやっぱり天然魚と比…