1/12(水)分です。本日はちょこちょこいろいろ食べました。 朝食はカレイの干物です。近所の干物屋さんのじじやで買った干物です。値段はそれなりですがものすごく美味しいのでついついリピートしちゃいます。 おまけで前日残りの…
スーパーの刺身盛り合わせで漬けを作る【魚食108日目】

1/12(水)分です。本日はちょこちょこいろいろ食べました。 朝食はカレイの干物です。近所の干物屋さんのじじやで買った干物です。値段はそれなりですがものすごく美味しいのでついついリピートしちゃいます。 おまけで前日残りの…
1/5(水)分です。ホッケとアジのみりん干しを焼きました。ホッケはアメリカ産で結構脂がのっているものでした。アジのみりん干しはよくある普通の市販のみりん干しって感じでした。先日国産シシャモを注文しましたが、次は美味しいみ…
12/28(火)分です。前日購入したセイゴのあらが残っていたのであら炊きを作りました。セイゴといっても40cmオーバーでフッコでもいいのかなくらいのサイズなので、あら炊きもそれなりに食べるところがありました。そして味の方…
12/22(水)分です。前日の干物の残り半分を食べました。少し焼き加減が前日と異なりよく焼きすぎたのか顔が崩れてしまいました。身の方はいい状態だったので本日も美味しい魚を食べることができました。
12/21(火)分です。冷凍していた干物を食べました。 じじやのアジの干物 冷凍庫にあったじじやのアジの干物を半分食べました。1匹だとちょっと多いんですよね。半分だとちょうどいいのでキッチンバサミで半分に切ってから食べま…
12/5(日)分です。朝食にアジフライを食べました。 普段夕食は食べないので家族が前日夕食で食べているのがとても美味しそうで我慢がきつかったです笑おかげで朝から美味しい魚を食べることができました。ちなみに使ったアジは2種…
12/3(金)分です。本日は朝食・夕食贅沢に魚を食べました。 朝食は鯖の干物。前日に続きじじやの干物です。本日はサバ。済州島のサバだそうで、以前じじやではありませんが済州島のサバを食べてすごく美味しかった記憶があるので期…
11/23(火)分です。本日は子どもの希望により、エビフライをメインでフライを作ることになりました。スーパーに食材を買いに行き、今回はエビ・アジ・レンコダイを購入しました。おまけで生落花生も買ったのでそちらについても軽く…
10/28(木)分です。マトウダイとアジフライを食べました。 マトウダイを食べたのですが、ニュージーランド産のマトウダイでみりん干しになっている加工品でした。マトウダイはよく食べているのですが、皮が全然国産のものと違うん…
10/27(水)分です。昨日早朝フェリーが到着し自宅に帰りました。昼は妻が買ってきてくれた海鮮巻き、写真撮り忘れました。夜はシイラのムニエル、アジフライ、ヒラスの刺身を食べました。 シイラのムニエルです。国産天然魚で安く…