アカヤガラ、高級魚というイメージがあり、昔東京に住んでいたときに居酒屋で数切れ数百円で食べた記憶があるあまり身近ではない魚というイメージでした。
そんな魚がいつもの産直で1匹500円で売っているのを見て迷わず購入。
無駄に長いので明らかに違和感を感じます(笑)
長さは1.3mくらいですが、殻のような口が30cmくらいあり、身は長さの割には多く取れません。
とはいっても500円で買える切り身を考えたらものすごくいっぱい身はとれます。
粗はすべて粗汁として使い、内蔵はニワトリにあげるのでいつものように無駄はありません。
最近いろいろな魚を食べてきたせいで初めて食べる魚でもなんとなく美味しい食べ方がわかるようになってきました。
この系統の魚はしゃぶしゃぶが美味しそうです。
早速この晩に刺身用にした身を刺身として食べたり、鍋でしゃぶしゃぶして食べてみました。
刺身は少し昆布締めにしてみましたが、刺身は昆布締めが断然美味しくいただけました。
あとはやはりしゃぶしゃぶが予想通り抜群の美味しさでした。
あと別の食べ方で翌日に焼いて見ましたが、これがまた魚というよりはカニに近い感じで非常に美味でした。
最近わかったことで、ホウボウとかマゴチとかからのような部分が多い魚は甲殻類の味がすることが多いんですね。
アカヤガラも口が硬い殻のような感じなので似たような味がすると予想していましたが、やはりそんな感じでした。
細長くて見た目が赤いので、よりカニっぽく感じたのでしょう。
都会じゃなかなか買える機会はないと思うので、こういう魚が近所で買えることに今日も感謝です。