1カ月分食べた魚をまとめました【魚食112日〜】

前回投稿してから1カ月弱経ってしまいました。
ここ1カ月忙しくなったことと、優先度を上げてやりたいことがあったのでそちらを注力していました。
魚はずっと食べていたんですけどね。
しばらく優先度を考えると毎日投稿するのはいったんやめようと思います。
多くの人に食べてもらいたい魚料理やいいお店、いい商品にであったときは紹介する予定です。

ではピックアップして美味しかった魚を紹介します。

メッキアジの刺身です。
珍しいので迷わず買いました。
マアジとは全然違う食感ですが美味しかったです。

ボラの刺身です。
冬のボラは本当に美味しいので、買える地域の方には超おすすめです。
1さく500円もしないのでかなりコスパもいいです。

ネタがはみ出している海鮮巻き。
端っこは正直食べにくいがありがたいです笑

スーパーで買ったサワラとマダイの刺身です。
皿に盛り付けるだけですごく美味しく見えます。
実際はまあまあくらいでした笑

シンプルにしらすです。
ごまをちょっとかけて醤油を少し垂らせばそれだけでご飯がすすみます。

ブリのカルパッチョ。
刺身を並べてオリーブオイルとか塩胡椒とか適当にかければできるのでたまにはいいですね。

2カ月くらい前にふるさと納税で届いたカツオのたたきです。
まだ美味しくいただくことができまsちあ。

これはAmazonで買った超ビックサイズの甘エビです。
これも2カ月くらい前に買いましたがまだ美味しく食べることができました。

スーパーで売っていたアカヤガラ。
かなり巨大です。

これはヨロイイタチウオという魚です。
珍しいのではないかと思います。
刺身でも塩焼きでもかなり美味しかったのでまた買おうと思います。
見た目はちょっと人によっては気持ち悪いかもしれないけどおすすめです。

冬は大型のコノシロですね。
6匹200円とかよくわからない値段で売っています。
酢漬けにしたら最高に美味しいです。

伊勢エビです。
ふるさと納税で頼んでみました。
さすがの味でした。